-
-
和紙で手作りうちわに挑戦!
こんにちは。梅雨ですね。夏も近づいて、蒸し暑さを感じる今日此の頃です。我が家は先日、秩父へ行った際に「道の駅おがわまち」へ立ち寄ってみました。そこで見つけたのがこちら。 尾上紙店の「うちわセット」です ...
-
-
ちりめん生地が買える日暮里のお店まとめ
趣味の木目込人形作りに使用する布は、今まで浅草橋のお店で購入していました。 もしかしたら日暮里にも、ちりめんを取り扱っているお店があるのでは?と思いネットで検索するも、なかなか情報が出てきません…とい ...
-
-
我が家の衣裳着のお雛さまが完成しました!
昨年は木目込みの雛人形を自分で作ってみました。詳しくは過去の記事をご覧くださいませ↓ 今年は日頃お世話になっている職人さんが、娘に衣裳着の雛人形を作ってくださいましたのでご紹介します。 春らしいとって ...
-
-
「生誕100年 柚木沙弥郎展」に行ってきました!
日本民藝館で開催されている「生誕100年 柚木沙弥郎展」に行ってきました。この展示は昨年100歳を迎えた染色家、柚木沙弥郎(ゆのきさみろう)の特別展です。 出典:日本民藝館公式サイトより これまで日本 ...
-
-
まだ間に合う!2023年オススメの雛人形をご紹介します。
今年も雛人形の購入を考えるシーズンになりました。 初節句に向けて既に購入した方も多いのではないでしょうか… でも、焦らないで下さい。まだまだ間に合いますよ^^ 今回は、今年オススメのコンパクトで可愛い ...